エイジングケアもできるハンドジェル、「ナールスロゼ」!口コミ! 更新:

ナールスゲン配合「ナールスロゼ」の購入はこちらのページからがお得。
洗い物や掃除など水仕事が多い子育て世代の女性たち。もちろん私もその一人です(^^;)家庭を持つ方だけでなく、仕事に家事にと忙しい女性は「手荒れ」に悩まされるコトが多いのでは?
エイジングケアと言うとお顔のケアにばかり気が行ってしまいがちですが、実は手も年齢が出やすいパーツの一つ。意外と見られている部分なので、荒れたまま放置は厳禁!何よりガサガサになった手を見るたび、へこんじゃいますよね(T_T)
寒くなって乾燥してくる季節には、毎年ひどい手荒れに悩んできましたが、最近では手の甲や指のシワまで目立つようになってきてしまい、「手にもエイジングケアが必要!」と感じた私。
そこで、この「ナールスロゼ」というハンドジェルを試してみました!普通のハンドクリームとはちょっと違う、使い心地の良さをご紹介します(^о^)/
ナールスロゼってどんなハンドジェル?
ナールスロゼは、エイジングケア化粧品「ナールスシリーズ」から派生したハンド美容ジェル。「ハンド美容ジェル」というだけあって、単なるハンドクリームではありません。
ナールスロゼは手荒れの改善だけでなく「手をエイジングケアする」という発想から生まれたジェルで、エイジングケア化粧品「ナールスシリーズ」でも使用されている成分が配合されています。
いま注目を浴びているエイジングケア成分「ナールスゲン」や、セラミド2、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体などを配合。化粧水や美容液といったスキンケア化粧品と変わらない内容です。
安全性にもこだわり、着色料・香料・界面活性剤・防腐剤は不使用。ハンドクリームやハンドジェルは頻繁に使うものだし、やっぱり安心して使えるものがいいですよね。
さらにナールスロゼには、香り高い「ダマクスローズ」を贅沢に使用。ダマクスローズはバラの品種で、そこから抽出される天然成分は芳醇な香りと高い保湿力が特徴です。この他にも4種のバラの成分を絶妙なバランスで配合、ジェルからはほのかにバラの香りが漂います。だから「ナールスロゼ」なんですね。(ロゼはフランス語で「バラ色」の意味。)
ナールスロゼの気になる成分「ナールスゲン」とは?
ナールスロゼがこだわって作られたハンドジェルだということはわかりましたが、実際にどんな成分が使われているのか気になりますよね?
エイジングケア化粧品「ナールスシリーズ」と同じ成分が使われていますが、その成分の中で一番注目したいのが「ナールスゲン」。
正式名称は「カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル」といいます。
このナールスゲンは「京都大学 化学研究所」と「大阪市立大学 大学院 生活科学研究科」の共同研究により2012年に生まれた、科学的根拠に基づく美容成分。
今までのエイジングケアとは違い、美肌を作る上で重要なタンパク質を作る「線維芽細胞」に働きかけ、細胞を活性化させることができる最先端の成分なんです!なんだかとっても効きそう...!
ナールスゲンがアプローチする「線維芽細胞」は、アンチエイジングには欠かせない「コラーゲン」や「エラスチン」などの元になっている細胞。この細胞が加齢や紫外線などの影響によって衰えると、コラーゲンやエラスチンは減少していきます。これがいわゆるお肌の老化。
一般的なエイジングケア化粧品は、この不足したコラーゲンやエラスチンを補うことで美肌を目指すものですが、ナールスゲンを配合したナールスシリーズは、細胞に直接働きかけ美肌成分を作り出すことができるんです!
ナールスゲンはエイジングケアの考え方を根本から変える、画期的な成分なんですね(^_^)
ナールスロゼにもこのナールスゲンが配合されています。だから特別な「ハンド美容ジェル」なんですね(^_^)
さらにさらに、ナールスロゼはこの他の配合成分にもこだわりが。
美肌作りに欠かせない成分の一つ「セラミド2」を配合。これはヒト型セラミドと呼ばれるもので、高い保水力が特徴。潤いのある柔らかな肌へ導き、ターンオーバーもサポートします。
また「ビタミンC誘導体」と「ビタミンE誘導体」を使用。これも美肌作りに必要な成分として有名ですが、ナールスゲンの効果をより高めてくれるので、手のハリやツヤもUPします。
そして、名前の由来とも言えるローズの成分「ダマクスローズ」も配合。ダマクスローズはバラの品種で、芳醇な香りと高い保湿力が特徴。
ナールスロゼにはこのダマクスローズの他、抗酸化作用や女性ホルモンと似た働きを持つ、合計5種類のローズの天然成分が含まれています。ローズの香りで癒し効果も。
また、着色料・香料・界面活性剤・防腐剤は不使用で、安心・安全なハンドジェルになっています。
ナールスロゼを使ってみました!私の口コミ!

ナールスロゼは、淡いピンク色の透明なジェルで、手に取ってみるとほんのりバラのいい香り~!その見た目と芳醇な香りに癒されます(*^_^*)
手に付けると、普通のハンドクリームのようにベタベタしない!ある程度とろみはありますが、手に伸ばすとさらりとした感触で、スッとお肌に浸透していく感じ。あまりにサラサラしているので、本当に効くのかな?と半信半疑でした(^_^;)
でも塗ってからしばらくたってその実力にオドロキΣ(・□・;)塗ってる感じがしないくらいなのにサラサラなのに、しっとり感は持続したまま。塗った後で水仕事をしたりしても、うるおい感がそのままなんです!
しっかり保湿できることで、手のしわやカサつきが気にならなくなってきました。
さらにナールスロゼのいいところは、べたつかず塗ってすぐにでも作業ができるところ。香りもソフトでなので、会社や外出先などでも周りを気にせず使えます。
また爪周りの甘皮やささくれのケアにも使えるので、ネイルケアの一つとして使ってみるのもいいかも。甘皮のケアができていないと、爪が割れやすくなったり、二枚爪になったり、ネイルが剥げやすくなったりするらしいですよ~
普通のハンドクリームよりはだいぶ値が張るので、コスパがいいとは言えませんが、使い心地もよくて、手全体のエイジングケアまでできるなんて、私的にこれはリピ決定です(^_^)☆
ナールスロゼの口コミ
私はとてもいいハンドジェルだと思いましたが、他の方の評価はどうでしょうか?いろいろな口コミも見てみましょう。まずはいい口コミから。
さらっとしていて塗った後もべたべたせずとても使い心地かいいハンドクリームです。
よくあるハンドクリームだと、塗ったすぐ後はクリームが付いてしまいそうで、何か触るのをためらってしまいますが、まったくそんなことがありません。
肌もはりが出て保護されている感じがすごくするので心強い気になります。香りはローズのいい香りなのですが、とても控えめのため普段使うのにとても重宝すると思います!
(引用元:@cosme)
「ナールス ロゼ」は、肌のハリ、弾力に欠かせないコラーゲンのはたらきをサポートする話題の成分「ナールスゲン」の配合されている贅沢なハンドジェルです。
何と言っても、ダマスクローズを贅沢に50%も配合しているため、使う度にとてもいい香りがしてリラックスできます。
ジェルの色は、なんともきれいなピンク色。ジェルなので、とっても伸びがいいし、なんと言ってもべた付きません。
ハンドクリームを使用した後って、手もベタベタするし、その後にスマホをいじったりすると、指紋が...なんてこともありますが、この「ナールス ロゼ」ならば大丈夫!!
ジェルならではの使用感です。べた付かないのに、しっかりと保湿されている感じがあります。これで、一緒にアンチエイジングができるなんて、本当にすごいですね。
使う度に香りに癒されてリラックスもできるので、一度使用しただけでお気に入りになりました!!
(引用元:@cosme)
注目されてる美容成分「ナールスゲン」に加え女性ホルモンを刺激すると言われている「天然ダマスクローズ」を配合した手肌用の美容ジェル。
乾燥する季節に顔につける美容液と同じようにハンドケア用の美容液として使い、
更に普段つけているハンドクリームをつけてあげると翌朝の手に潤いと弾力がつき、年齢を重ねた手肌に見えなくなってとってもハッピーになります。
香りも優しいローズの香りで女性ホルモンをくすぐり気持ちも女性らしくしてくれます。意外と見られがちなハンドケアに欠かせない美容ジェルです。
(引用元:@cosme)
使用したほとんどの方が高評価のようです。でも数は少ないものの、中には悪い口コミも...
ダマスクローズの香りは主張しすぎないかんじで、ほんのり優しく香る程度なので周りの方にもさりげなく香る程度かな!
潤うけど、ベタつかない。求めていた感じです!!
もう少し潤いが持続してくれたら嬉しいです☆
(引用元:@cosme)
ダマスクローズを50%も配合していて、贅沢に香ります。
表面に少しペタペタ感が残るのは気になりますが、保湿はしっかり出来ているだろう。といった感じです。
ハンドクリームにしては少しお値段がするのですが、ダマスクローズを贅沢に使っているからと思えば普通なのかな...
(引用元:@cosme)
使用感や効果には満足していても、コストパフォーマンスが悪いという意見があるようです。
確かにあまりに高価だと気軽には使えませんよね...。
値段が気になる場合は、普通のハンドクリームとナールスロゼのダブル使いなど、工夫するといいかもしれません。
乾燥肌で手荒れが気になる方は、とにかく一度使ってみてください!
ナールスロゼを購入するには?
販売価格: 2,592円(税込)
<3本セット価格6,480円(税込)>
ナールスロゼは現在、店頭販売はしていないようです。
大手通販サイトかメーカーの公式通販サイトで購入できます。
ナールスロゼの詳細、購入は下のリンク(公式通販サイト)から。
ナールスゲン配合「ナールスロゼ」の購入はこちらのページからがお得。
【全成分表示】
ダマスクバラ花水 / 水 / グリセリン / BG / ペンチレングリコール / ジグリセリン / PPG-9ジグリセリル / カルボマー / 1,2-ヘキサンジオール / トレハロース / プルラン / マルチトール / 水酸化K / PCA-Na / ペンテト酸5Na / カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル / シアノコバラミン / センチフォリアバラ花エキス / イザヨイバラエキス / ノイバラ果実エキス / カニナバラ果実エキス
このページへのリンクは下記タグをご利用ください。
- 広告
- 広告
-
毛穴ケアがスゴイ、、ママコスメクレンジングバームの実力。2020.03.26
毛穴のくすみや汚れ、たるみで顔全体が暗いイメージ。。 日々のスキンケアだけでは、なかなか毛穴までは・・という方が多いですよね。 今回は毛穴トラブルのケア方法と、オススメのスキンケア商品をご紹介します。 <div class="conten (...続きを読む)
-
メイクも無添加がイイってホント?ストレスフリーなメイク術2018.08.29
余計な化学物質を含まず、安心して使える化粧品として人気の「無添加化粧品」。 一口に「無添加化粧品」と言っても、スキンケア化粧品からヘアケア用品、ボディケア用品など、さまざまな商品が販売されています。 その中でスキンケア化粧品と並んで常に注目されているのが「無添加メイク」。 美肌やエイジングケアに質の良いスキ (...続きを読む)
-
プラセンタ化粧品の使い方って?正しく使えば美肌効果UP!2018.08.06
エイジングケアを考える女性にとって、お肌の悩みは一つとは限りませんが、全ての肌トラブルを解消してくれる化粧品はなかなかありませんよね? 普通はその効能ごとにいくつかの化粧水、美容液などを組み合わせて使うことになりますが、プラセンタを使った化粧品はさまざまな効果が期待できるので、普段のスキンケアにプラスするだけで美肌につながるんで (...続きを読む)
-
エモリエント効果に優れた保湿成分「スクワラン」はアトピーや肌荒れに有効?2018.08.03
「スクワレン」(squalene)とは元々、人間を含めた多くの動物の体内にあるもので、「スクワレン」、「スクアラン」とも表記されます。 体内にあるスクワレンは、その量自体は多くない(肌に存在する割合は5%程度)ものの、新陳代謝を活発にさせる働きがあります。 しかし、スクワレンは酸化しやすく不安定な成分なので、紫外線による (...続きを読む)
-
旧指定成分や無添加、オーガニックに囚われない、危険な成分と安全な成分2018.07.20
化粧品成分は日本では「無添加」や「オーガニック」とう言葉に対して、明確な定義がないにも関わらず、各化粧品メーカーは「無添加化粧品」や「オーガニック化粧品」といって、安全性をアピールしています。 また、厚生労働省が以前に<a href="/dangercomponent/" target="_blank" class="txt-lin (...続きを読む)
-
基礎化粧品選びには「エモリエント効果」が超重要!2018.07.11
「エモリエント効果」とは髪やお肌の柔軟性と潤い、栄養分を保つ効果という意味で、化粧品やシャンプーなどの効果の一つとしてよく使われます。 よく、保湿と何が違うの?と疑問に思われる方もいると思いますが、保湿は単に水分を留めておくことをいい、エモリエント効果は保湿に加え、カチカチに硬くなってしまったお肌を柔らかく元の状態に戻す効果という意 (...続きを読む)
-
テカリ知らずの保湿術を伝授! 油断しがちな夏の保湿は超重要!2018.06.16
夏は湿気も多く、汗や皮脂のベタつき、テカリが気になるところ。ついつい保湿がおろそかになりがちです。でも油断して保湿を手抜きしていると、知らない間に肌はダメージを受けているんです! そこで、今回はベタつきやテカリが気にならない、夏の保湿術を見ていきましょう! <div class="content-index-list-wrap (...続きを読む)
-
水仕事などで常に手荒れが酷い方に絶対オススメのハンドクリームは「メンソレータムメディカルビタミンクリーム」! 効果的な使い方も。2018.06.12
水仕事や家事で手荒れが酷い方、ハンドクリームの選択や使い方が間違っていませんか? 今回、以外と身近でドラッグストアで売っていたハンドクリームが良かったのでご紹介します! メンソレータムメディカルビタミンクリームを (...続きを読む)
-
40代からの保湿には本気の肌質改善を!ポイントはプラセンタ美容液の選び方。2018.03.27
40歳を過ぎて気になり始めるお肌のくすみ・毛穴の黒ずみ・シワ・たるみといったエイジングサイン... こういった急激なお肌の衰えは、肌の代謝が落ちたり、ターンオーバーのサイクルの乱れ(サイクルが長くなる)が原因です。「そんなの知ってるわ!」という人もいるかもしれませんが、ではなぜ歳を重ねるとそういった変化が表れるか知っていますか?</p (...続きを読む)
-
60代女性のスキンケアには欠かせない化粧品!? ファンケル「ビューティーブーケ」の発芽米がすごい!2018.03.07
無添加化粧品の大手ブランド、ファンケル。 「マイクレ」こと「マイルドクレンジングオイル」で有名ですよね? エイジングケアに特化したものとして「アクティブコンディショニングEX」シリーズがありますが、実はもう一つ、エイジングケアに力を入れた商品があるのを知っていますか? それは<span class="red (...続きを読む)
運営者プロフィール

名前KEIKO
年齢41歳
肌質乾燥肌、混合肌、(敏感肌?)
趣味ブログ、料理、子供と遊ぶ
40代になってスキンケアにハマってます(^^)
インターネット上の情報だけでなく、各機関の研究データや一般書籍など信憑性のある情報を参考に、できるだけ詳しく分かりやすく正確な情報をご紹介するよう心がけています!
肌質は乾燥肌が少し酷く、混合肌です。
敏感肌とは自覚したことはありませんが、化粧品によってはたまに肌荒れを起こしたことも・・・。
色々な気になるコスメを実際に試してみて、レビューやクチコミもしてます!
反響があるととても嬉しいので応援してくださいね!