毛穴ケアがスゴイ、、ママコスメクレンジングバームの実力。 更新:

毛穴のくすみや汚れ、たるみで顔全体が暗いイメージ。。
日々のスキンケアだけでは、なかなか毛穴までは・・という方が多いですよね。
今回は毛穴トラブルのケア方法と、オススメのスキンケア商品をご紹介します。
毛穴トラブルの種類

毛穴トラブルには主に「黒ずみ毛穴」、「角栓毛穴」、「開き毛穴」などがあります。
「角栓毛穴」とは毛穴の中で剝がれた古い角質と皮脂が混ざったものが角栓となり、毛穴を詰まらせた状態の毛穴で、放って置くとどんどん硬く大きくなっていきます。
そして、表面が酸化して黒ずみ「黒ずみ毛穴」となり、硬くなってなかなか落ちなくなります。
「開き毛穴」は黒ずみもザラつきもないのに、毛穴が開いて気になる状態です。
皮脂が過剰に分泌されると、毛穴が押し広げられ、毛穴が目立つようになってしまいます。
毛穴の黒ずみなどのトラブルには毎日のケアが重要
これらの毛穴トラブルをケアするためには、日ごろから古い角質だけを落として、毛穴奥まで洗浄し、毛穴が詰まらないようにする習慣が大切です。

まず、洗顔方法でよく言われるのは、ぬるま湯での洗顔。
これは、水で洗顔すると肌のバリア機能や美容成分の働きが80%も低下、逆に熱すぎるお湯だと必要な油分まで洗い流してしまい、肌荒れの原因を作ってしまうということから、人肌(36℃)くらいのぬるま湯での洗顔がいいということです。
ただし、既に毛穴トラブルになってしまっている場合、ぬるま湯洗顔を徹底しても、なかなか有効な毛穴ケアとは言えません。。

ぬるま湯洗顔の他、はちみつパック、海泥の濃密泡で丁寧に洗顔などなど、いろいろな毛穴ケアを試しても、どれもイマイチ。。
という人が多いのは、実は毛穴トラブルになってしまった後では、なかなかケアできないんです。
結局、規則正しい食生活と脂っこい物や辛い物、お酒、タバコを控える、、という生活習慣を改善して内部から、、なんてよく言われますが、忙しいし、付き合いもあるし、なかなか難しいですよね。
毛穴をキレイに保つには、肌に余分な油分を残さないこと、お肌を乾燥させすぎないために毎日の丁寧なクレンジングと洗顔が基本的には大切なんですが、正しく理解して肌に合ったスキンケア商品や洗顔方法ができていない人がほとんど。
そこで、神毛穴ケアと話題になっている、W洗顔不要のメイク落とし「クレンジングバーム」での簡単スキンケアは、毛穴トラブルになってしまったほとんどの肌質の方にオススメできるので、今回ご紹介していきたいと思います。
多数のメディアでも取り上げられた、クレンジングバームの人気

毛穴ケアで今超オススメしたいスキンケア商品は、「ママコスメのクレンジングバーム」という商品で、W洗顔不要で毛穴目立ちの原因となるメイクや皮脂汚れなどをしっかりと落として潤いをキープしてくれます。
このママコスメクレンジングバーム、実は高級ホテルのハイアットリージェンシーでも取り扱っている、ということで、その実力が伺えます。

また、楽天市場では6部門で1位を獲得。
@cosmeのクチコミも多くが高評価でとても評判がいいようです。
しかし、ママコスメクレンジングバームがここまで人気が出た理由は、商品としての実力の他、多くの愛用者がいるからでしょう。
正直、多くの芸能人が愛用している、という評判は広告向けかな、とも思いますがSNSでの反響はほんとにスゴイと思います。
一昨年発売されたばかりのママコスメクレンジングバームですが、
一度リニューアルした後、SNSでも話題になっています。
❤️ママコスメ クレンジングバーム
— になちゃん (@O_Ninanan) May 19, 2019
肌に潤いを与えながら
しっかりとメイクオフ★
毛穴や、くすみをきれいにしてくれます♪ローズヒップ、ざくろ、マンダリン、アロエなどの美容成分を贅沢に配合。マツエクOk//W洗顔不要//パラベン、エタノール、シリコンなど9つのフリー//時短で綺麗を。#ママコスメ pic.twitter.com/J6EoUSAvHr
ママコスメ クレンジングバームを試してみました★
— もるりん(Morurin) (@forest_mol23) May 12, 2019
ほんのりピンクの柔らかいテクスチャーのバーム、、!
肌に付けると、体温ですぐにトロッととろけてメークに馴染みます✨
W洗顔不要で簡単に落とせて、しっとり潤うのがgood!
毛穴ケアにもオススメです!https://t.co/3ejrxAMeGQ#ブロネット pic.twitter.com/VjKPRp6Cuh
韓国のSNSでも取り上げられている人気クレンジング「ママコスメ クレンジングバーム」を使ってみました。メイクオフだけでなく肌の透明感やうるおいもサポート!W洗顔不要なので肌への負担も少ないhttps://t.co/KNeycJhYa6#クレンジングバーム #ママコスメ #毛穴対策 #くすみ #保湿ケア pic.twitter.com/TlrZ2dYjzn
— umecoco (@umekoko2929) February 13, 2020
ママコスメ クレンジングバーム
— カフェ (@akeycafe) May 10, 2019
ふわりと広がるアロマの香りが特徴のW洗顔不要のクレンジングバーム。
毛穴の黒ずみも、くすみも、色ムラも、しっかり落としてたっぷりうるおう。とろける感がたまらない! #ママコスメクレンジングバーム #ママコスメ #バー #クレンジング #クレンジングバーム pic.twitter.com/7E7wLQpmP7
他にもたくさんの投稿がありますが、次にママコスメクレンジングバームの成分について見ていきましょう。
ママコスメクレンジングバームの成分に注目!

ママコスメクレンジングバームの成分を調べてみると、毛穴ケアに優れた商品だというのが分かります。
黒ずみや角栓の汚れをケアする「ホホバオイル」や「オリーブオイル」。
毛穴が引き締まり目立たなくする「ローズヒップ」や「アロエ」。
皮脂の過剰分泌を抑え、最適な状態にコントロールできる「スクワラン」。
また、これらの成分はターンオーバーを整える働きも期待でき、毛穴ケアには最適です。
下記がママコスメクレンジングバームの全成分表示です。
【全成分表示】
パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、イソノナン酸イソトリデシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリエチレン、ミリスチルアルコール、ミツロウ、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、カニナバラ果実油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、スクワラン、マンダリンオレンジ果皮エキス、アロエベラ葉エキス、ザクロ果実エキス、シャクヤク根エキス、アーチチョーク葉エキス、パパイン、デキストリン、BG、水、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トコフェロール、グレープフルーツ果皮油、ベルガモット果実油、レモン果皮油、赤102
中でも、最近研究が進み論文でも発表された「アーティチョーク」と「ザクロ発酵液」は業界で話題となっていて、その作用は特筆もの。
続いて、詳しくご紹介します。
論文でも紹介され、研究が進む「アーティチョーク」の美容作用

炎症などの際、盛んに活性化されて、異常に発現してしまう「NF-κB」という遺伝子の転写因子の研究において、皮膚の老化・炎症においても、同様にNF-κBが過剰に活性化し、皮膚のトラブルを引き起こしているという仮説のもと研究をスタートさせた「一丸ファルコス社」によると、 皮膚の表皮細胞・線維芽細胞に存在するNF-κBが紫外線や炎症などの刺激により過剰に活性化し、肌の光老化へとつながること、さらに、NF-κB阻害剤がその光老化を効果的に予防改善することを明らかとしました。
このNF-κBを抑える物質として、研究チームはアーティチョークにたどり着きました。
アーティチョークはヨーロッパを中心に世界各国で栽培されている野菜でしが、この葉にはNF-κBを強く抑制する作用が見られ、医療分野で研究されきたアーティチョークが今、美容業界で注目され出しています。
同研究は20~40代男女15名を対象に実施。
1日2回、洗顔後にアーチチョーク葉エキス配合の美容液を肌に塗布し、2ヶ月後の肌状態をチェック。
その結果、60%の人に毛穴の改善効果が、20%の人に改善の兆しがみられたといいます。
検証結果の写真を見ると男性も女性ともに、明らかに目立った毛穴が減少していることがわかります。
「ザクロ発酵液」の毛穴目立ちに対する研究がCiNii論文で発表

毛穴の目立ちの原因となる角栓は、角質や皮脂が毛孔内で凝固して発達したものと考えられていますが、同研究から角栓形成には毛包中の内毛根鞘が関与する可能性が考えられました。
また、男性ホルモンの活性化が角栓形成に関与することも明らかにした。
これらの結果から、内毛根鞘の形成阻害や男性ホルモンの活性化抑制が角栓形成を防ぎ、結果として毛穴を目立たなくする有効成分としてザクロ発酵液を同定しました。
さらに、ザクロ発酵液を配合したミルクローションを2ヵ月間女性被験者16名(平均年齢30.3歳)に連用したところ、ポルフィリン量を指標にした角栓の目立ち、およびレプリカにおける毛穴の深さ解析において改善効果が得られました。
以上の結果から、ザクロ発酵液が角栓形成を抑制し、毛穴の目立ちを改善すると結論づけられました。
ママコスメクレンジングバームを試すには?

このママコスメクレンジングバームは1つ4,800円(1ヶ月分)。
価格だけ見れば少し高額な気がしますが、一昨年発売されて以来、長らく品切れ状態が続くなど多くの女性に使用され、売れ行き好調のようです。
@コスメクチコミランキング1位、楽天市場では6部門で1位、多数のメディアでも紹介されるなどで、SNSでも話題になったため、韓国などの海外からも注文があるようです。
(※現在、海外への発送は対応していません。)
ぜひ一度、あなたもママコスメクレンジングバームを使ってみて下さい。
購入される方は下のリンク先からどうぞ。
>>ママコスメクレンジングバームはこちら
(※完売しました。)
【 追記】 --------------

ママコスメクレンジングバームが再販されました!
しかも、現在お得なキャンペーンをしていて、何と62%OFFの1,800円(2ヶ月分2本セットで3,600円)で試せるんです。
もちろん定期縛りなどもないので、1回でやめられます。
しかも、肌に合わない場合、1つ使いきっても全額返金してくれるという、「永久返金保証」まで付いています。。
このお得なキャンペーンは今月いっぱいまで予定しているとのこと。
気になる方は是非下のリンク先から申し込んでみて下さい。
このページへのリンクは下記タグをご利用ください。
- 広告
- 広告
-
エモリエント効果に優れた保湿成分「スクワラン」はアトピーや肌荒れに有効?2018.08.03
「スクワレン」(squalene)とは元々、人間を含めた多くの動物の体内にあるもので、「スクワレン」、「スクアラン」とも表記されます。 体内にあるスクワレンは、その量自体は多くない(肌に存在する割合は5%程度)ものの、新陳代謝を活発にさせる働きがあります。 しかし、スクワレンは酸化しやすく不安定な成分なので、紫外線による (...続きを読む)
-
水仕事などで常に手荒れが酷い方に絶対オススメのハンドクリームは「メンソレータムメディカルビタミンクリーム」! 効果的な使い方も。2018.06.12
水仕事や家事で手荒れが酷い方、ハンドクリームの選択や使い方が間違っていませんか? 今回、以外と身近でドラッグストアで売っていたハンドクリームが良かったのでご紹介します! メンソレータムメディカルビタミンクリームを (...続きを読む)
-
40代からの保湿には本気の肌質改善を!ポイントはプラセンタ美容液の選び方。2018.03.27
40歳を過ぎて気になり始めるお肌のくすみ・毛穴の黒ずみ・シワ・たるみといったエイジングサイン... こういった急激なお肌の衰えは、肌の代謝が落ちたり、ターンオーバーのサイクルの乱れ(サイクルが長くなる)が原因です。「そんなの知ってるわ!」という人もいるかもしれませんが、ではなぜ歳を重ねるとそういった変化が表れるか知っていますか?</p (...続きを読む)
-
60代女性のスキンケアには欠かせない化粧品!? ファンケル「ビューティーブーケ」の発芽米がすごい!2018.03.07
無添加化粧品の大手ブランド、ファンケル。 「マイクレ」こと「マイルドクレンジングオイル」で有名ですよね? エイジングケアに特化したものとして「アクティブコンディショニングEX」シリーズがありますが、実はもう一つ、エイジングケアに力を入れた商品があるのを知っていますか? それは<span class="red (...続きを読む)
-
40代女性は必見! もっちりしっとり、上質肌が手に入る! オルビスユーのトライアルの効果が期待以上! クチコミは?2018.03.07
「オルビスユー」トライアルの購入はこちらのページがお得。<img src=" (...続きを読む)
-
化粧崩れの悩みはこれで解消! EGF・FGFたっぷり!MAMEWナイト&デーエッセンスをお得に始めるには?2018.02.16
化粧崩れでお悩みの女性の方って多いと思います。 特に混合肌、脂性肌、乾燥肌の方の化粧崩れや肌荒れってすぐく気にりますよね。 なかなか、いい化粧下地、化粧水や乳液にも巡り会えない。。 そんな方にオススメしたいのが、EGF、FGFを配合した「MAMEWナイト&デーエッセンス」です! <!-- (...続きを読む)
-
角層を生み出す力「アクティブセラミド」の美肌効果がやばい!! ファンケル「アクティブコンディショニングEX」を使ってみた!2018.01.12
新規購入 : 1,976円(税込) (...続きを読む)
-
HANAオーガニックを使ってみて分かった、その実力は? 口コミがいい理由も納得。2017.12.15
新規購入1371円(HANAオーガニック トライアルセット) 新規購入38.1%(その他商品) <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NI3X1+31JVY2+2R1A+BW8O2&a8ejpredirect=ht (...続きを読む)
-
べとつかない上質保湿に感動!? オリーブオイル化粧品を誤解してた!2017.11.28
オリーブオイル化粧品「ジ・オリーヴオイルF」とは? 美容オイルってどんな印象がありますか? 私は美容オイルは重くてベタつく気がしてずっと苦手だったんですが、そんなオイルのイメージをくつがえす、使い心地バツグンの美容オイルがあるんです! それは小豆島ヘルシーランド社の「ジ・オリーヴオイルF」。今 (...続きを読む)
運営者プロフィール

名前KEIKO
年齢41歳
肌質乾燥肌、混合肌、(敏感肌?)
趣味ブログ、料理、子供と遊ぶ
40代になってスキンケアにハマってます(^^)
インターネット上の情報だけでなく、各機関の研究データや一般書籍など信憑性のある情報を参考に、できるだけ詳しく分かりやすく正確な情報をご紹介するよう心がけています!
肌質は乾燥肌が少し酷く、混合肌です。
敏感肌とは自覚したことはありませんが、化粧品によってはたまに肌荒れを起こしたことも・・・。
色々な気になるコスメを実際に試してみて、レビューやクチコミもしてます!
反響があるととても嬉しいので応援してくださいね!