エモリエント効果に優れた保湿成分「スクワラン」はアトピーや肌荒れに有効? 更新:

「スクワレン」(squalene)とは元々、人間を含めた多くの動物の体内にあるもので、「スクワレン」、「スクアラン」とも表記されます。
体内にあるスクワレンは、その量自体は多くない(肌に存在する割合は5%程度)ものの、新陳代謝を活発にさせる働きがあります。
しかし、スクワレンは酸化しやすく不安定な成分なので、紫外線による酸化で「過酸化スクワレン」に変化すると、皮膚の免疫機能を低下させ、肌荒れと同じ細かいシワを発生させ、肌へ悪影響を及ぼします。
このスクワレンに水素添加させ、肌の上でも安定した状態を保てるようにした成分を「スクワラン」といい、安全性の高いエモリエント効果の高い保湿成分として化粧品によく利用されています。
スクワランの効果
人間のお肌にもともとあるスクワレンは、20代後半から30代にかけて、その分泌量が急激に減少していき、シワやたるみの原因になります。
化粧品成分として配合される水素添加したスクワランによって、肌にあるスクワレンを補うことで、水分と油分のバランスを整え、新陳代謝を活性化させ、肌をキレイな状態に保つことができるようになります。
その保湿効果はべとつかずに長時間しっとりとした潤いを持続させることができ、乾燥による小じわを軽減させます。
また、紫外線からお肌を守るバリア機能も備わっており、毛穴のたるみや黒ずみなども改善したという声も多いそうです。
動物性スクワランと植物性スクワラン
深海に生息するアイザメなどのサメ類の肝油から抽出したスクワレンに水素添加したスクワランを「動物性スクワラン」、オリーブ油やコメヌカ油、小麦胚芽油などから抽出されたスクワレンに水素添加したものは「植物性スクワラン」として分類され、いずれも無色透明の油性の液状成分です。
スクワランの保湿効果や抗菌効果、浸透性といった美肌効果は動物性でも植物性でも同じです。
しかし、肌触りが異なり、粘性のある動物性に比べると植物性スクワランはサラッとした触り心地です。
植物性スクワランは粘性が低いためべとつかず、サラッとしていて伸びも良く、少量でも十分な保湿ケアが可能です。
また、オイル感も残らず、使い心地が良いのが特徴です。
アトピーやニキビなどの肌荒れにも有効な安全な成分
スクワランには抗菌効果があるため、古くから漢方薬として火傷などの皮膚疾患に使用されており、現在も肌荒れやアトピー性皮膚炎、ニキビなどにも有効とされています。
また、スクワレンはもともと人間の体にも皮脂成分として存在するため、水素添加したスクワランを使用してアレルギー反応など起こすことはほとんどないとされ、乳幼児の肌ケアにも使用できる安全な成分です。
スクワラン配合化粧品の選び方
スクワランを配合した化粧品を選ぶ時のポイントとして、まず純度があります。
純度の低いスクワラン化粧品は、ほとんどの場合、防腐剤や酸化防止剤などが配合されています。
純度が高ければ、不純物や不飽和脂肪酸が含まれることはなく、酸化されにくくなるので、肌の弱い方にとっても安心ですし、スクワランの効果も最大限になります。
ただし、純度が高いスクワラン化粧品でも空気に触れ続けると、酸化しますので、保存方法には注意してください。
植物性よりも動物性の方が若干ですが純度が高いですが、植物性に比べて粘度が高く、また、「プリスタン」という皮膚刺激性物質が含まれるため、基本的にはできるだけ純度の高い植物性スクワランがオススメです。
おすすめのスクワラン配合化粧品
スクワラン化粧品はいろいろなメーカーのものがありますが、安いものは純度が低かったり、高いものでは余計な成分が配合されていたり、、あまりオススメできない商品も多いです。
ここでは、リーズナブルで純度の高い、おすすめのスクワラン化粧品をご紹介します。
1位ワイエスラボ(株式会社ナキュア)
純度の高い植物性スクワランのみで作った、まさに無添加化粧品!
この「ワイエスラボ」はいろいろな方のお肌の刺激となる成分を徹底的に研究、余計な成分を排除し、「スクワラン」を始め、お肌のために本当に必要な最低限の成分だけで作った無添加化粧品で、酷い肌荒れやニキビなどの肌トラブルに悩む方にぜひ試してもらいたいスクワラン配合化粧品です。
本当に、不必要な成分は一切入っていないので安心して使用できます。
化粧品の成分は半分以上が水ですが、防腐剤を使用しないでもいいように、水を一切配合せずに濃縮した保湿成分のみを閉じ込める独自技術を開発、使う時に新鮮な水とからめて使うという、ちょっと変わった使用方法がこのワイエスラボの使用スタイルです。
クレンジングオイルは「スクワラン」のみ。
純度が高い植物性スクワランは酸化しにくく、防腐剤など添加物を配合していないので安心です。スクワラン化粧品が気になる方は、このワイエスラボがオススメです。
まずは1週間使用できるお試し4点セットを試してみてください!
現在、お試し4点セット(4,193円)が【1,600円】で販売されています。お試し4点セットの内容は
「クレンジングオイル」(20ml)
「うるおい肌石鹸」(10g)
「モイスチャーローション」(3ml)
「フラーレン配合美容オイル」(3ml)で必ず全てを同時に使うことを推奨されています。
1,600円で試せる、お得な「ワイエスラボ」お試し4点セットのお申し込みは下のリンク先のページから。
↓「ワイエスラボ」の配合成分はたったこれだけ!シンプルで安心です!
【全成分表示】
●クレンジングオイル
スクワラン
●うるおい肌石鹸
パーム油 / 水 / パーム核油 / 水酸化Na / スクワラン
●モイスチャーローション(ヒアルロン酸濃縮化粧液)
グリセリン / アセチルヒアルロン酸Na / ヒアルロン酸Na / クエン酸
●美容オイル(フラーレン配合美容オイル)
スクワラン / フラーレン
2位ノブL&W トライアルセット(常盤薬品工業株式会社)
敏感肌でも始めれるエイジングケアシリーズのトライアル!
臨床皮膚医学に基づいて考えた、敏感肌のためのエイジングケアシリーズ「ノブL&W」。
エモリエント成分「スクワラン」をはじめ、アルロン酸、セリン、コレステロールなどの保湿成分を配合。また、美白成分としては持続型ビタミンC誘導体、ハリと弾力感、乾燥小じわ対策としてコエンザイムQ10、浸透型アミノ酸AHP、α-グルコシルグリセロール液を配合するなど、エイジングケアを意識したノブL&Wのシリーズです。
もちろん、無香料、無着色、低刺激性でお肌に優しい配合です。
現在、たっぷり7日間使えるトライアルセットが【1,300円】で販売されています。(送料無料)
この内容で1,300円は安いです!!(今なら乾燥小じわ対策のための、濃厚とろみ化粧水「エンリッチローションEX」が付いてきます!)
セット内容は
- エンリッチローション(化粧水)
- エンリッチローションEX(化粧水)
- ブライトニングエッセンス(美白美容液)
- エンリッチミルク(乳液)
- エンリッチクリーム(美白クリーム)
(※スクワランが配合されているのは「エンリッチミルク」、「エンリッチクリーム」、「エンリッチローションEX」のみ)
7日間お試しトライアルセットをお得に購入するには下のリンク先のページから。
【全成分表示】
●エンリッチローション(化粧水)
有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水 / 濃グリセリン / BG / ヒアルロン酸Na-2 / α-グルコシルグリセロール液 / DL-PCA・Na液 / 乳酸Na液 / ヒドロキシステアリン酸コレステリル / セリン / エチルヘキサン酸セチル / カルボキシビニルポリマー / カルボキシメチルセルロースナトリウム / ヒノキチオール / ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 / 水酸化Na / フェノキシエタノール●エンリッチローションEX(化粧水)
有効成分:グリチルリチン酸2K
その他の成分:水 / 濃グリセリン / BG / ポリオキシエチレンメチルグルコシド / ベタイン / ヒアルロン酸Na-2 / α-グルコシルグリセロール液 / DL-PCA・Na液 / 乳酸Na液 / ヒドロキシステアリン酸コレステリル / セリン / スクワラン / 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液 / ユビデカレノン / N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン / ビタミンE / リボフラビン / dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩 / アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 / カルボキシビニルポリマー / カルボキシメチルセルロースナトリウム / ショ糖脂肪酸エステル / テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット / モノイソステアリン酸ポリグリセリル / 水酸化Na / フェノキシエタノール●ブライトニングエッセンス(美白美容液)
有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド / グリチルリチン酸2K
その他の成分:水 / BG / ジメチコン / テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット / エチルヘキサン酸セチル / PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン / ヒアルロン酸Na-2 / α-グルコシルグリセロール液 / DL-PCA・Na液 / 乳酸Na液 / ヒドロキシステアリン酸コレステリル / リボフラビン / ビタミンE / ユビデカレノン / セリン / N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン / クエン酸Na / ネオペンタン酸イソステアリル / 塩化Na / 架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物 / 水酸化Na / フェノキシエタノール●エンリッチミルク(乳液)
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水 / BG / ベタイン / ジメチコン / エチルヘキサン酸セチル / スクワラン / メチルフェニルポリシロキサン / 濃グリセリン / ヒアルロン酸Na-2 / α-グルコシルグリセロール液 / DL-PCA・Na液 / 乳酸Na液 / ヒドロキシステアリン酸コレステリル / ビタミンE / ユビデカレノン / セリン / N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン / カルボキシビニルポリマー / キサンタンガム / ジエチレントリアミン5酢酸5Na液 / ステアリン酸 / ステアロイルグルタミン酸Na / バチルアルコール / ヒノキチオール / ベヘニルアルコール / ポリエチレングリコール4000 / 架橋型ジメチコン / 親油型モノステアリン酸グリセリル / 水酸化Na / フェノキシエタノール●エンリッチクリーム(美白クリーム)
有効成分:L-アスコルビン酸2-グルコシド / グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水 / BG / 濃グリセリン / スクワラン / 硬化油 / ベタイン / バチルアルコール / ジグリセリン / ベヘニルアルコール / パルミチン酸セチル / 親油型モノステアリン酸グリセリル / ヒアルロン酸Na-2 / α-グルコシルグリセロール液 / DL-PCA・Na液 / 乳酸Na液 / ヒドロキシステアリン酸コレステリル / ユビデカレノン / dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩 / セリン / N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン / イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル / クエン酸Na / ヒドロキシエチルセルロース / ネオペンタン酸イソステアリル / ジメチコン / 水酸化Na / フェノキシエタノール
このページへのリンクは下記タグをご利用ください。
- 広告
- 広告
-
若返り効果があると話題のNMNの嘘。。化粧品に配合されるとスゴイことに??2021.10.21
少し前になりますが、2015年にNHKで放送されたドキュメンタリー番組「NEXT WORLD:~私たちの未来~」の中で 「今後30年間で、老化メカニズムの解明、がん治療研究や治療技術の進展、予知医療の発展などにより、人類の平均寿命が100歳を超え、最大寿命140歳も可能になる」 という興味深い内容を耳にしました。 (...続きを読む)
-
プラセンタは効果がないってホント?サプリも馬プラセンタもダメ。。2018.02.21
健康や美容にいいとされ、アンチエイジング効果が期待できると注目の成分「プラセンタ」。 ここでは美容面でプラセンタをどのような形で取り入れたらいいか、また、オススメのプラセンタ商品をご紹介します。 プラセンタについて詳しくは<a href="/column/pl (...続きを読む)
-
毛穴ケアがスゴイ、、ママコスメクレンジングバームの実力。2020.03.26
毛穴のくすみや汚れ、たるみで顔全体が暗いイメージ。。 日々のスキンケアだけでは、なかなか毛穴までは・・という方が多いですよね。 今回は毛穴トラブルのケア方法と、オススメのスキンケア商品をご紹介します。 <div class="conten (...続きを読む)
-
メイクも無添加がイイってホント?ストレスフリーなメイク術2018.08.29
余計な化学物質を含まず、安心して使える化粧品として人気の「無添加化粧品」。 一口に「無添加化粧品」と言っても、スキンケア化粧品からヘアケア用品、ボディケア用品など、さまざまな商品が販売されています。 その中でスキンケア化粧品と並んで常に注目されているのが「無添加メイク」。 美肌やエイジングケアに質の良いスキ (...続きを読む)
-
プラセンタ化粧品の使い方って?正しく使えば美肌効果UP!2018.08.06
エイジングケアを考える女性にとって、お肌の悩みは一つとは限りませんが、全ての肌トラブルを解消してくれる化粧品はなかなかありませんよね? 普通はその効能ごとにいくつかの化粧水、美容液などを組み合わせて使うことになりますが、プラセンタを使った化粧品はさまざまな効果が期待できるので、普段のスキンケアにプラスするだけで美肌につながるんで (...続きを読む)
-
基礎化粧品選びには「エモリエント効果」が超重要!2018.07.11
「エモリエント効果」とは髪やお肌の柔軟性と潤い、栄養分を保つ効果という意味で、化粧品やシャンプーなどの効果の一つとしてよく使われます。 よく、保湿と何が違うの?と疑問に思われる方もいると思いますが、保湿は単に水分を留めておくことをいい、エモリエント効果は保湿に加え、カチカチに硬くなってしまったお肌を柔らかく元の状態に戻す効果という意 (...続きを読む)
-
テカリ知らずの保湿術を伝授! 油断しがちな夏の保湿は超重要!2018.06.16
夏は湿気も多く、汗や皮脂のベタつき、テカリが気になるところ。ついつい保湿がおろそかになりがちです。でも油断して保湿を手抜きしていると、知らない間に肌はダメージを受けているんです! そこで、今回はベタつきやテカリが気にならない、夏の保湿術を見ていきましょう! <div class="content-index-list-wrap (...続きを読む)
-
40代からの保湿には本気の肌質改善を!ポイントはプラセンタ美容液の選び方。2018.03.27
40歳を過ぎて気になり始めるお肌のくすみ・毛穴の黒ずみ・シワ・たるみといったエイジングサイン... こういった急激なお肌の衰えは、肌の代謝が落ちたり、ターンオーバーのサイクルの乱れ(サイクルが長くなる)が原因です。「そんなの知ってるわ!」という人もいるかもしれませんが、ではなぜ歳を重ねるとそういった変化が表れるか知っていますか?</p (...続きを読む)
-
40代からの頑固なシワ、たるみを化粧品で改善するには?2018.03.05
40歳を過ぎると加齢によるシワ、たるみが急に酷くなってきますよね。。 何とかしたいと思っても、育児や家事、ご近所づきあいなど、毎日忙しくしていると自分の事がだんだんとお留守になってしまいます。。。 確かに老化は止められないので、ある程度は仕方ありません。 でも、シワ、たるみのスキンケア、エイジングケアを今、日 (...続きを読む)
運営者プロフィール

名前KEIKO
年齢41歳
肌質乾燥肌、混合肌、(敏感肌?)
趣味ブログ、料理、子供と遊ぶ
40代になってスキンケアにハマってます(^^)
インターネット上の情報だけでなく、各機関の研究データや一般書籍など信憑性のある情報を参考に、できるだけ詳しく分かりやすく正確な情報をご紹介するよう心がけています!
肌質は乾燥肌が少し酷く、混合肌です。
敏感肌とは自覚したことはありませんが、化粧品によってはたまに肌荒れを起こしたことも・・・。
色々な気になるコスメを実際に試してみて、レビューやクチコミもしてます!
反響があるととても嬉しいので応援してくださいね!